#マインドゲリラ

53

ΚΕΦΑΛΗ ΝΓ

ダウザー  

一度、牧草地をめぐる。

兄弟よ、ハシバミの枝は傾いたか?  

二度、果樹園をめぐる。

兄弟よ、ハシバミの枝は傾いたか?  

三度、小牧場をめぐる。

高く、低く、ずるく、聖らかに
傾け、傾け、傾けよ!  

そのとき、小牧場の馬がいななき

見よ! その翼!  

地の下に泉を見出す者は
地を踏む者たちをして、天を駆けさせるなり。

この泉は三重である

水の泉にして、鋼の泉にして、また季節の泉である。

またこの小牧場は
「目と目のあいだに宝石を持つヒキガエル」なり

オーム・マニ・ペメ・フーム
(我らを悪より守りたまえ!)


《 LIBER CCCXXXIII THE BOOK OF LIES》
FALSELY SO CALLED (誤ってそう呼ばれる) 


@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

《翻訳者kirakuによるメモ》



ダウザーとは
ダウジングをする人の意味

(18世紀のダウザー)
18th_century_dowser
ダウジング】wiki

ダウジング英語Dowsing)は、地下水貴金属鉱脈
など隠れた物を、棒や振り子などの装置の動きによって
発見できると謳う手法。ダウジングで用いられる用具には
ペンデュラム・ダウジング(振り子)、ロッド・ダウジング
(L字形・Y字形の棒)などの種類がある。

旧約聖書アロンの杖に見られるように
古代から多くの文明で木の枝は神の意志
を行う道具と見なされており
木の枝を使った占い古代ギリシア
古代ローマ、北ヨーロッパの諸民族で行われていた。

歴史

中世のヨーロッパでも、力を加えていない状態で
手にした枝が勝手に動くを現象を見る棒占いが
宝探し、水脈・鉱脈の発見などに使われ
犯罪捜査の証拠として認められる地域もあった。

15世紀のベネディクト会修道士
バシリウス・ヴァレンティヌスは
今日的なダウジングの方法に最初に言及している。
当時のキリスト教会では棒占いを迷信として否定
していたが、ルネサンス期以後には
アタナシウス・キルヒャーなど、実証実験を試みた上で
一定の効果がある、もしくは全く無いと判断する人々
が現れるようになった。

一般的にはY字型になった ハシバミ の枝を
手のひらを上にして力を抜いて掴み
肘を締めて鳩尾の高さで維持し
掴んでいない部分の枝の動きを見る
というものだったが、術者によっては
真っ直ぐな棒を使うなど、厳密なやり方は
決まっていなかった。
18世紀以降には科学者による検証実験が何度も行われ
棒占いは筋肉の無意識な運動として科学界からは
懐疑的に見られている。
しかし、水脈と鉱脈の発見に
関しては
近代に入っても棒占いが廃れることはなかった。

800px-Georgius_Agricola_Erzsucher
ハシバミwiki



見よ!  その翼!

おそらく「ペガサス」のこと

pegasus-8889215_960_720
ペーガソスwiki

ヘリコーン山

文芸の神ムーサイがピーエロスの娘たちと歌を競ったとき
ムーサイの歌を聴いたヘリコーン山
は異常に膨れ上がって
天界にも届きそうになった。

そこでペーガソスはポセイドーンの命により
ヘリコーン山を蹴って元に戻した。

またヘリコーン山にはヒッポクレーネー
(「馬の泉」の意 )という泉があり
ペーガソスが蹴った場所に湧いたとされる。
 
同じ名前の泉はトロイゼーンにもあり、そこでも
ペーガソスが地を蹴って泉を湧かせたと伝えられている。


シンボリズム

ペーガソスは霊感象徴とも
ローマ時代には
不死」の象徴ともなった。

horses-7476598_960_720



オーム・マニ・ペメ・フーム

六字大明呪
wiki

六字大明呪(ろくじだいみょうじゅ)とは
仏教陀羅尼呪文)の1つ。
サンスクリットの6つの音節からなる
観世音菩薩陀羅尼でありチベット語
六文字となることから
六字真言(ろくじしんごん)
ともいう
。特に、チベット仏教圏のチベット
モンゴルの仏教徒が頻繁に唱える陀羅尼である

ほかに六字と名のつく真言陀羅尼には
文殊菩薩の六字陀羅尼『請観音経』を
典拠とする六字章句陀羅尼がある。

tibet-811685_960_720



この陀羅尼オーン・マニパドメー・フーン
ॐ मणिपद्मे हूँoṃ maṇipadme hūṃ
梵字六文字から構成される。

チベット仏教ではオンマニペメフン
(チベット文字ཨོཾ་མ་ཎི་པདྨེ་ཧཱུྃ. 漢訳: 唵嘛呢叭咪吽)という。

  • (oṃ、オーン)
短母音 (a)と 短母音 (u)が結合し
長母音 (o)となったものと子音 म्(m)
の組合せで ओम्(om)となり、さらに
子音が鼻音化し、ओं(oṃ)となる。
これが簡略化され、(oṃ)と表記される。
 は神聖さを象徴する音節として機能する。
  • मणि(maṇi、マニ)
「宝石」や「宝珠」を意味する。

  • पद्मे(padme、パドメ)
「蓮の中の」または「蓮の上の」を意味する。
」を意味する पद्म(padma、パドマ)が
処格格変化したもので、場所を示している。

  • हूँ(hūṃ、フーン)
子音 (h)と、母音 (u)が長音化した (ū)と
子音 (m)が鼻音化した (ṃ)の組合せで成り立っ
ている。हूँ は成就を象徴する音節として機能する。


Softening into Change (1hr) - Soothe #Anxiety +
Calm Your Nervous System - #528hz Healing 


語釈

マニは「宝珠」、パドメーは「蓮華」を意味する。
この陀羅尼には様々な解釈がある。
伊藤武によれば
「宝珠」は男性原理としての
方便、「蓮華」は
女性原理としての
般若、フーンは呪文の完成を意味する。
金剛乗の瑜伽においては、この陀羅尼は
男尊と女尊の結合に象徴される
空性覚りを示し
その場合の宝珠は
金剛杵(ヴァジュラ)であらわされる
男性器を暗示しているという解釈がある


i-img844x1200-17088585335310j8q5q
 こころを鍛えるインド 1995/11/1 伊藤 武 (著)

「#マインドゲリラ・Liber II」

ダライ・ラマ14世によると、オム・マニ・ペメ・フムは
細かく分けるとオム・マ・ニ・ペ・メ・フムという
六つの真言(シックス・シラブル・マントラ)で構成
されている。ダライ・ラマは、「これら六つの真言は
私たちの不浄な身体・言葉・思考を、完全に統一された
秩序と知恵の教えの道に導くことにより、仏陀になれる」
の意と説明する。

オムは身体・言葉・思考を表している。
マニが宝石を意味し、秩序、慈悲、他者への思いやり
など悟りを開くための要素。
ペメが蓮を意味し、矛盾から救い出す知恵の本質を示す。
フムが、分離できないものを意味し、秩序と知恵の調和
による純粋な境地を表している。

1328597763
「#マインドゲリラ・尖乗仏教と終末の予定説」

功徳


『カーランダ・ヴューハ・スートラ』によると
六字真言を祈念する者は輪廻することなく
観自在菩薩の広大な宇宙を見ることができ
この真言を唱えると金剛の身体を得て、弁才を獲得し
悟りへ到ることができるという功徳が説かれている。

『仏説大乗荘厳宝王経』では、この陀羅尼を唱えた際
の効果が説かれている。
それによると、この陀羅尼を唱えれば様々な災害や病気
盗賊などから観世音菩薩が護ってくれるという。

古代チベットソンツェン・ガンポの遺書とされる
埋蔵経『マニ・カンブン』には、六字真言よって
罪障が滅せられ、清浄となって極楽浄土に再生する
ことが説かれている。

horse-419738_960_720
「#マインドゲリラ・Lion of Light


BOB MARLEY LION OF JUDAH
(CONQUERING LION) "AFRICA UNITE"


「#マインドゲリラ・
418:アレイスター・クロウリーとRAW




おそらくイリュミナティ最後の秘密のひとつは
自分がその一員であることが、抜け出すには
もう遅すぎるときになるまでわからない
ということに違いない・・・


《Twitter》コスミック・トリガー より

「#マインドゲリラ・イルミナティ最後の秘密」

cb19fdb7 2のコピー
#マインドゲリラ・
A・パイクによる第三次世界大戦の予言 



スターシードのルーツを
何故か知ってしまっているわたしは
いったい何者なのだろうか?

(知った経緯はこんな感じでした)

映画「スラムドッグ$ミリオネア」日本版劇場予告

「#マインドゲリラ・エリ・エリ・レマ・サバクタニ」


見捨ててないよ

picture_pc_2bf0522ec722f176e7e3234a860d4e7f.jpgのコピー
「#マインドゲリラ・艮(とどめ)を指す

085a015e
「#マインドゲリラ・
仕組まれた世界計画とディブクと丸に三つ星」

スターシードのルーツはこれ

1235323619
「#マインドゲリラ・スターシード・スマイルメッセージ

ネオペイガニズム

ペイガニズムネオペイガニズムwiki

「#マインドゲリラ・
アリス・アサギマダラ・ゴッドファーザー」


The_witches_Sabbath,_by_Luis_Ricardo_Falero
ウィッチクラフトwiki

「#マインドゲリラ・エルンスト・ユンガー

再魔術化

eb76f8bf-s
Lion of Light: Robert Anton Wilson on Aleister Crowley
2023/7/19  Robert Anton Wilson (著),
Lon Milo DuQuette (序論), Richard Kaczynski (はしがき)


この折衷的なコレクションは、悪名高い悪漢にして神秘家
アレイスター・クロウリーについての
ロバート・アントン・ウィルソンの独自の視点を示す
一連の記事を収録しています。
すなわち、「人間」としてのクロウリー
「魔術師」としてのクロウリー、そして
彼の人生をかけた業績についてです。
中心となる作品
「汝の意志することを行え(Do What Thou Wilt)」は
最近になってハーバード大学のアーカイブから発見され
本書にて初めて公開されることとなりました。
この、つい最近まで知られていなかった原稿の中で
ウィルソンはクロウリーの体系「セレマ(Thelema)」
における実践的かつ理論的な啓示を探求し、それを
意識拡張に関する当時の様々な科学的研究と
比較・対照しています。

『光の獅子(Lion of Light)』には
ロン・マイロ・デュケットによる序文と
リチャード・カジンスキーによる前書きが収録されており
さらに熟練した探求者による4本の補足記事が
ウィルソンとクロウリーという2人の“巨匠”の関係性に
光を当てています。  

「汝の意志することを行え
それが法のすべてとなるべし
私の世代の多くと同じく、私は
アラン・ワッツ、ティモシー・リアリー
そしてロバート・アントン・ウィルソン
という“神聖三位一体”がかき混ぜる
テクニカラースープの中で魔術的成熟を迎えた。
だが、アレイスター・クロウリーという
テーマになると
ロバート・アントン・ウィルソンほど博識で、聡明で
洞察に満ちた論者を想像することは到底できない。  
愛は法なり、意志の下にある愛」

ロン・マイロ・デュケット
(『The Magick of Aleister Crowley』著者)

 「20世紀を代表する最も挑発的な思想家
ロバート・アントン・ウィルソンと
アレイスター・クロウリー その2人が
ウィルソンのキャリア全体を網羅した
本コレクションで魔術とセレマを巡って邂逅する。
RAW(ロバート・アントン・ウィルソン)と
AC(アレイスター・クロウリー)は、まるで
ピーナッツバターとマジックマッシュルームの
ように相性がいい。」

リチャード・カジンスキー
(『Perdurabo』
『The Weiser Concise Guide to Aleister Crowley』著者)


59743083.jpg
Richard_Kaczynskiwiki




「Lion of Light」の日本語訳は文脈によって異なりますが
以下のように訳すのが一般的です

「光の獅子」  この表現は象徴的・神秘的な文脈
(たとえば神秘主義、オカルティズム、詩的な表現など)
で使われることが多く、以下のようなニュアンス
も含まれることがあります

啓示の力を持つ存在 光明をもたらす勇者
神的な守護者 たとえば、グノーシス主義や
ヘルメス主義、またはクローリー的文脈で
使われている場合「Lion of Light」は単なる動物ではなく
霊的な象徴としての「光の化身」や
「覚醒した魂の力」を示していることがあります。




これ「天王星」です 

94cb3939-s
《黄金の金玉を知らないか?》2025.07.10
BRICS声明とISO20022 
7月7日トランスサタニアンの動き


トランスサタニアン

2025年は、占星術的に「トランスサタニアン」
と呼ばれる天王星、海王星、冥王星の3つの天体
が大きく移動する年で、社会全体が変化する時期
とされています。特に、2025年
7月7日
天王星が双子座に入ることで「風の時代」が
加速すると言われています。

luck-839036_960_720
「#マインドゲリラ・777 : Jokerman」

saturn-11623_960_720
「#マインドゲリラ・
死と再生・臨死体験・王権・リング・土星


6c73031f
「#マインドゲリラ・ΚΕΦΑΛΗ (第 Μ∆ 章)

1234848028
「#マインドゲリラ・Liber DCLXVI」

666


六六六

 、、、

一一一

ハハハ
(⌒▽⌒)



Sharaku trailer / 写楽 「映画の予告編」

「#マインドゲリラ・問)AVA + OTO(問

5005fd0b
「#マインドゲリラ・答)◯M◯(答

「「「
(カギ)
text_777_tree_seven
「#マインドゲリラ・777



SATANを超えてゆけ !


サナトクマラとは?謎多きその正体に迫る!
鞍馬寺・毘沙門天・ルシファーなどの秘密を公開!
「光と闇」の二面性を持つサナトクマラの真実の姿とは!
彼を闇の存在とする根拠とは?


「#マインドゲリラ・悪魔崇拝で国おこし(笑)


【サナト・クマラ】地球卒業生=今世で地球への転生
が最後になる魂へ、最後の使命です。



You Can't Always Get What You Want (Remastered 2019)

「#マインドゲリラ・
418:アブラハタブラ・ホルスのアイオーン」


One Love - ワン ラブ 
 日本語訳詞 - Japanese translation - Bob Marley


the-number-of-the-beast-is-666
ウィリアム・ブレイク作「The number of the beast is 666」

獣の数字wiki

666wiki

images
「#マインドゲリラ・バッカス・狸・狢・猫・狐・666の獣

DCLXVI はローマ数字で
10進数では 
666 を表します。

DCLXVI を分解すると、以下のようになります。
 D = 500、C = 100、L = 50、X = 10、V = 5、 I = 1。 
これらの数字を足し合わせると
500 + 100 + 50 + 10 + 5 + 1 = 666 となります。


hermetic-library-crowley-liber-666-the-master-therion
《Hermetic Library》
Liber DCLXVI 
The Master Therion: A Biographical Note


Liber 666  マスター・セリオン:伝記的覚書 

以下に示す文書は
アレイスター・クロウリーに帰されるものであり
厳密には伝記というよりも自伝である。


故ジェラルド・J・ヨークは、この文書が現存しない
Liber 666 – The Beast と同一である可能性を示唆している。
オリジナルの英語タイプ原稿のうち
一ページは失われているが、1925年紀元節(E.V.)
にドイツ語で出版された版を二重翻訳することにより
本文は復元された。
本書には「深淵の誓い(Oath of the Abyss)」の全文
が含まれており、この誓いは伝統的に絶対的効果を持つ
ものとされるため、軽々しくあるいは不用意に受ける
べきではないと読者に警告されている。
――H.B. 


エリファス・レヴィ・ザヘドの死後
すなわち神智学協会が設立された年(1875紀元節)
からおよそ六ヶ月後、ある男子が誕生した。

彼の誕生時には黄道十二宮の獅子宮(レオ)が
アセンダントにあったため、ここでは彼を「レオ」
と呼ぶことにする。

レオの家系は、名門かつ裕福であり
彼は生国において受け得る最良の教育を受けた。  

b51c93cd
「#マインドゲリラ・
150年前からの地球救済プロジェクト」


大学での学びの三年目(1897 E.V.)の初頭
彼は「悲哀の法悦(Trance of Sorrow)」
ともいうべき体験をした。すなわち
すべての世俗的野心の空虚さを見出したのである。  

この確信は彼を深く捉え、輝かしい将来が約束され
ていたにもかかわらず、彼は即座にその道を断念し
己が一切を「大いなる業(Great Work)」に捧げる
ことを決意した。ここで彼の意味するところの
「大いなる業」とは、努力によって、時や人間存在
の諸条件に侵されることのない成功を得るための媒体
を見出すことであった。

The-Origins-of-Alchemy2

彼の心は、なお若く、無学であった。  
彼は錬金術およびそれに類する文献を読み漁ったが
その最初の読書によって、彼はすでに
自身の探求を助ける能力を有する秘教的団体
(
イニシエートたちの隠された組織)
の存在を確信した。  

彼は本能的に激しい意志の流れを発し、そうした聖域
のマスターたちに助けを求める祈りを発した。
 
その呼び声は即座に届いた。
事実、その祈りの発されたまさにその時
(1898年イースター E.V.)彼はその一人と
最も近い接触を持っていたのだ
ただしこの人物は己が真の本性を巧みに隠しており
レオはそれを三年後にようやく気づくことになる。
そのとき、彼の切なる求めが
このマスターの助力を引き出したのだった。

5-11

1898年夏、レオがヨーロッパの山々を旅していたとき
錬金術に熱心な一人の男と出会った。
レオは彼との関係を深め、その男からより高位のアデプト
を紹介することを約束させた。その紹介によって
レオはある組織に入会し、1898年11月18日 E.V. に
最初のイニシエーションを受けた。  

この団体の中で、レオは急速に進歩し
1899年初頭には、その長が授けることを許され
ている最高位階に達した。その出来事から一、二ヶ月後
その長(彼は秘教的な長たち=“シークレット・チーフ”
の目に見える代理者にすぎなかった)
は一連の失敗の末に
決定的な過ちを犯し、彼らの信頼を失った。
彼が統率する外的団体は即座に混乱のうちに崩壊した。  

レオは、内部機構に通じておらず、自身の知識を超える
事柄について判断する能力がないと自覚していたため
表面的には、その失脚した長に忠誠を保った。
しかし彼は本能的に、もはやそこから学ぶものがない
と悟り、さらなる啓示を求めて、三年にわたって
地球の果てまで旅をした。  

Samuel_Liddell_MacGregor_Mathers_in_Egyptian_getup
マグレガー・メイザース】wiki

彼を見守るマスターたちは、時折使者を送り
さまざまな秘儀的な道を彼に教えた。
これらのすべてにおいて、彼は卓越した成果を上げた。
1903年に生国へ戻ったとき、彼は
(“マスター”とは区別される)アデプトとしては世界最高
の地位にあったといえる。それでも彼は自身の進歩に満足
せず「大いなる業」そのものを取るに足らぬものとして
正式に放棄した。  

これもまた、マスターたちの計画であった。 

images

彼は己の「真の意志(True Will)」を捨て
1903年8月に結婚し、俗世の生活に身を沈め
霊的な攻撃に対する強固な壁を築いたことで
マスターたちの意図を遂行するにふさわしい器となった。  

アジアでの狩猟旅行の終わりに、彼は若き妻とともに
カイロに滞在していた。彼女は、霊性への本能も関心
も一切持たず、世俗的な遊びにしか興味を示さない女性
であった。  

その時、マスターたち――彼が最初のイニシエーション
を受けた団体の秘教的指導者たちは、この全女性の中から
あえて彼女を選び、意志を伝える媒体とした。
レオはその霊的なメッセージを冷笑的に受け取った。
彼は妻が超人的知性と交信しているという主張の馬鹿らし
さを証明しようと、皮肉な気持ちで指示に従うことにした。  

Crowley_Family

その主たる指示は、1904年4月8日から10日までの三日間
毎日一時間ずつ家の一室にこもるというものであった。
そこで彼に授けられるものを書くというのだ。  

彼は驚愕した。

というのも、決められた時間ちょうどになると
英語で話す人間の声が聞こえ始め
それがぴったり60分間続いたからである。
これは三日間連続して起こり、その成果が
『法の書(Liber AL vel Legis)』という写本である。  

この時期、他にもいくつかの通信が
シークレット・チーフたちから送られた。
彼はそれらによって、どんな懐疑論者であっても疑え
ないほどの確証を得た・・・
彼らの実在、そして人間を遥かに超える知識と力の存在を。  

その証拠の多く(少なくともそれを確立するには
十分な) の部分は現在も存在しており
『Liber AL』の写本に暗示的に含まれている。
それは秘密の叡智を求めるあらゆる求道者に対して
常に開かれている。 

Liber_AL_Vel_Legis

この書において、シークレット・チーフたちは
レオに「ト・メガ・セーリオン(ΤΟ ΜΕΓΑ ΘΗΡΙΟΝ)」
の称号と、その象徴である数字DCLXVI(666)を与えた。
よって、彼を今後「マスター・セリオン」と呼ぶべし。
(彼がこの称号にふさわしい存在となったのは
それから何年も後のことであり、1915年10月に
ようやく完全にその役割を担うに至った) 
 

彼らは明確に命じた。
堕ちた初代長に代わり
彼がその団体の統率と運営を担うこと。
そして、彼の持つすべての秘教的知識を
文明の崩壊に耐えうる形式で公に出版すること。
彼らは、その崩壊が目前であると見通していた。
(1914–18年の戦争は、この巨大な
世界的衝突の前哨戦に過ぎない。)


people46-01-1

人類へ  

「汝の意志することを行え、それが法のすべてとなろう」  

神智学協会が創設された年に
我が地上での任期が訪れたことにより
私は交代制に従い、世界の罪を我が身に引き受けた。
これは予言を成就させるためであり、人類がオシリス
の魔術的公式からホルスのそれへと進む “次の一歩” 
を踏み出せるようにするためである。  

そして今、我が時来たりぬ。

よって、我は我が法を宣言する。  

法の言葉は「テレマ(Θελημα)」である。  

地中海の只中にて 紀元節第20年
太陽天秤宮第3度、木曜日 

この言葉は、我が名 ΤΟ ΜΕΓΑ ΘΗΡΙΟΝ DCLXVI
(大いなる獣666)によって与えられた。

時代の言葉:テレマ(Θελημα) 

理解する者は、求めよ。  

「我が番において、世界の罪を我が身に引き受けた。
これは予言を成就させるためであった」
というこの言葉は、明確な霊的体験だけでなく
彼の生涯すべて(歓喜と苦痛、多くの国々への旅
多様な道での業績、あらゆる風土の男女との交わり)

その全体が普遍的体験であり、これによって
彼が「聖なる寺院のマスター(Master of the Temple)」
の位階へと入る際に立てた偉大なる誓いを
完全に果たしたのだということを意味する。  

その誓いは、以下のとおりである


誓い(The Oath)

 Ⅰ.我、O.M. すなわち神の身体の一部として
   全宇宙の名において、今ここに
   苦悩の十字架に物理的に磔とされているように
   自らを結び固めることを誓う。 


Ⅱ.我は純粋な生を送り、聖なる秩序の
   献身的な奉仕者となることを誓う。


Ⅲ.我は万物を理解することを誓う。

Ⅳ.我は万物を愛することを誓う。

Ⅴ.我はすべてを為し、すべてに耐えることを誓う。

Ⅵ.我は聖守護天使との知識と交わりを
    継続することを誓う。


Ⅶ.我は執着なき働きを行うことを誓う。

Ⅷ.我は真理の中において働くことを誓う。

Ⅸ.我はただ自己のみに依拠することを誓う。 

Ⅹ.我はあらゆる現象を、神が我が魂と交わる
   特定の働きとして解釈することを誓う。 


そして、もし我がこれらに背くときは
願わくば我がピラミッドは穢され
我が目は閉ざされるべし。  

ゆえに、ここにおけるこの「言葉」の宣言は
マグスの位階へのイニシエーションの際に
彼が立てた誓いの成就である
(ちょうどゴータマ・ブッダが「アナッタ」
老子が「道(タオ)」ディオニュソスが「イアオ(IAO)」
ムハンマドが「アッラー」を発したように。
それぞれが、時を得て、然るべき地位において行われた)

なぜなら、マグス(魔術師)の機能とは
知恵の公式を内包する一つの言葉によって
新たな法を宣言することにあるからである。  

ここに「マグスの書(Book of the Magus)」
と呼ばれる書が続く。
この書は、それを理解する者に向けて
その職務の条件を明らかにするものである。

Aleister_Crowley,_thinker
「#マインドゲリラ・666

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
おまけ


【666】なぜ獣と人間を表す数字が同じなのか【ミロク】

「#マインドゲリラ・
アジアは一つ・六六六・怨霊・御霊・阿修羅」


THE BLUE HEARTS/テトラポットの上



以下は、アレイスター・クロウリーによる
「Thelema(テレマ)」の教義に関する文章
の日本語訳です

Liber2


「汝の意志することを行え、それが法のすべてである」

「汝の意志することを行え、それを超える法は存在しない」



《Θελημα  Thelema   means Will.

テレマ(Θελημα)Thelema とは
「意志(Will)」を意味する。  

このメッセージの鍵は、この言葉
意志(Will)である。
この法(Law)の最初の明白な意味は
その対極によって裏づけられている。

すなわち
「罪の言葉は “制限” である」

さらにこうある

「汝には“汝の意志”を行う他にいかなる権利もない。
それを行え、さすれば他の誰も異議を唱えることはない
なぜなら、“ 目的によって和らげられず
結果への渇望から解き放たれた ”  純粋意志は
あらゆる意味において完全だからである」

注意深く読み取ってほしい。
これは、一人ひとりが (男も女も) 真の意志を行えば
互いに衝突することなどない
という理論を含意しているように見える。

「すべての男とすべての女は星である」

…とある通り
それぞれの星は、定められた軌道を
干渉されることなく進む。宇宙には十分な空間がある。

混乱を生むのは、秩序の欠如だけである。  
これらの考察から明らかなように

「汝の意志することを行え(Do what thou wilt)
とは
「好きなことを勝手にしろ(Do what you like)
という意味ではまったくない。

それは「自由の神化」であるが、同時に
最も厳格な束縛でもある。  

「汝の意志することを行え
そのほかのことは何もするな」

何ものも、この厳格で神聖なる使命から
汝を逸らせてはならぬ。
汝の意志を行うことにおいてのみ
自由は絶対である。

だが、もし意志とは別の何かをなそうとすれば
たちまち障害が現れる。
その唯一の軌道から外れたすべての行為は
不規則であり、妨げとなる。

意志は二つあってはならず
ただ一つでなければならぬ。  

さらに注意すべきは
この意志が「純粋」であるだけでなく
「目的によって和らげられていない
という点である。この奇妙な表現は
注意深く吟味されねばならない。  

これは「意志の中に“目的”が入り込むことで
その純粋性が損なわれる」という意味かもしれない。
明らかに「結果への渇望(lust of result)」は
意志から解き放たれるべきものとされている。  
だがこの句はまた「目的が和らげられていない」
すなわち疲れることのない目的性をもっている
という意味にも取れる。

この概念は、すなわち「永遠の運動」
無限かつ不変の意志のことである。
これは静的なニルヴァーナではなく
動的なニルヴァーナであるが
結局は同じことである。  

したがって、実践的にマジシャンがなすべき
最も明確な課題は、自らの真の意志とは何か
を発見することである。
そしてそれをこのように遂行すること。
そのために最も効果的なのが『Liber Thisarb』
(『Equinox』巻I第7号、105ページ参照)
その都度指定されるその他の実践である。

以上を踏まえれば「マスター・セリオン」
のメッセージが誰にとっても明快であるべきだ。

 (1) 自分の真の意志を見出せ。

(2) その意志を以下の三つをもって遂行せよ

(a) 一点集中(専心)  

(b) 執着なきこと(離欲)  

(c) 平静なること

そうして、そしてその時に限ってのみ
汝は万物の運行と調和し、汝の意志は
神の意志の一部となり、ゆえに
それと等しいものとなる。

そして、意志とは自己の動的な側面に過ぎず
かつ、異なる自己がまったく同一の意志を持つことは
不可能である以上、もし汝の意志が神の意志であるならば
汝はすなわち「神そのもの(That)」である。  

最後に、もう一つだけ説明すべき言葉がある。

他のところで
(私たちの大いなる慰めのために)
こう記されている

愛は法なり、意志の下の愛なり
(Love is the law, love under will)

この意味は「意志が法である」
ということは変わらないが
その意志の本質が愛である
ということを示している。

ただしこの愛(Love)は、あくまでも意志の副産物
のようなものであり、 意志に矛盾せず
意志を置き換えるものでもない。

そして、もし危機において矛盾が表面的に現れたとしても
導きを与えるのはつねに「意志(Will)」である。

見よ、『法の書(Liber Legis)』には
多くの「愛」が語られているが
感傷の言葉は一つもない。
憎しみすら、愛に似ているとされるのだ!  

「兄弟として争え!」

世界のすべての男らしき人種はこの意味を理解する。
『Liber Legis』の愛は、つねに大胆で、男らしく
時に狂喜的でさえある。

そこにある繊細さは力の繊細さである。
この愛がいかに強大で
恐ろしく栄光に満ちたものであっても
それはなお「意志という聖なる槍」に掲げられた
「旗印」に過ぎず
「テレマの騎士僧たち」の剣に刻まれた
ダマスカス文字に過ぎないのだ。

愛は法なり、意志の下の愛なり。

666
(クロウリーの署名)

「汝の意志することを行え、それが法のすべてである」
「汝の意志することを行え、それを超える法は存在しない」

『法の書』第一章40節、第三章60節 より


THE BLUE HEARTS - トーチソング

「#マインドゲリラ・Liber OZ

52

ΚΕΦΑΛΗ ΝΒ

THE BULL-BAITING

Fourscore and eleven books wrote I;
in each did I expound THE GREAT WORK fully,
from The beginning even unto The End thereof.

Then at last came certain men unto me, saying:
O Master! Expound thou THE GREAT WORK unto us,

O Master!

And I held my peace.

O generation of gossipers!

who shall deliver you from the Wrath
that is fallen upon you?

O Babblers, Prattlers, Talkers,

Loquacious Ones, Tatlers,

Chewers of the Red Rag
that inflameth Apis the Redeemer to fury,
learn first what is Work!

and THE GREAT WORK is not so far beyond!


《 LIBER CCCXXXIII THE BOOK OF LIES》
FALSELY SO CALLED (誤ってそう呼ばれる) 


解説 (ΝΒ)

52 は BN、つまり子の数
オシリス=アピス(救済者)の数であり
これと自己を同一視するマスター(Fra. P.)
の数でもあります。

彼は自分の傷を感じる一瞬の喜びを許し
そして、その世代に向かって振り向き
牛の角でそれを突き刺します。

「80 と 11 の書物」は、我々が考えるに
この小さな傑作の91章や、彼が書いた
膨大な巻数を指しているのではなく
むしろ
91 がアメンの数であり
彼の仕事の完成を意味していることに
関連しています。

最後の段落には言葉遊びがあります。
「赤い布をかじる」という表現は
無駄に、そしてしつこく話し続けることを意味し
赤い布が雄牛の怒りを引き起こすことで有名
であることを指摘しています。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

《翻訳者kirakuによるメモ》



エジプトの牛の神さま「アピス」
「オシリスの牡牛」とも呼ばれています


(『旧約聖書』「出エジプト」時代、モーセの不在中に
金の牛の偶像を崇拝するイスラエルの民) 

Nicolas_Poussin_-_L'Adoration_du_Veau_d'or
「#マインドゲリラ・門申計画(モントークプロジェクト)
「#マインドゲリラ・門申計画(モントークプロジェクト)

(ミトラ教の象徴) 
1af09aa3
「#マインドゲリラ・フリジア帽と黒丁革命



「80 と 11 の書物」=「小さな傑作の91章」

本書『嘘の書』は《第91章》まであります



91という数字が「アメンの数」であり
この大いなる作業の完成を意味している…

egypt-3302312_960_720
アメンwiki

古代エジプト神話太陽神
アモン(Ammon)、アムン(Amun)
と表記されることもある。

その名は「隠れた者」を意味する。
オグドアドの一柱。

オグドアドの創造神話の中では、アメンの妻は
アマウネトとなり、後のテーベ神話では
妻はムトとされ、息子はコンスとなった。
この妻と息子を合わせ、テーベ三柱神と呼ぶ。

元々は、ナイル川東岸のテーベ (現・ルクソール
地方の大気の守護神、豊饒神である。

abu-simbel-temple-2703666_960_720

世界遺産第一号であるアブシンベル神殿内の至聖所に
座するその像は、第19王朝のファラオであった
ラムセス2世像とともに、春と秋の特定の日に1回ずつ
奥まで届く太陽の光によって照らし出されるように
するために、天文学的計算に基づいた配置となっている。


Amon_Seal
「#マインドゲリラ・解説 (N)」

またアメン神を『ゴエティア』に記載された
悪魔の一人であるアモンの源流と見る説もある。 

The_worship_of_Mammon
アモン】wiki
マモンwiki

フレッド・ゲティングズの説

イギリスの美術史家フレッド・ゲティングズは
著書『悪魔の事典』の中で、グリモワール等にみられる
悪魔の名であるマイモン (Maymon) をマモンの転訛した
名の一つに挙げ、悪魔アマイモン (Amaimon) の別名にも
マイモンを挙げている。
ただし、アマイモンはシリア語のマモンが変じたものだ
という説があることに言及しながらも、アマイモンとい
う名はマモンよりもむしろエジプトの神
アメン
由来
するのではないかと推測している

muffins-8693748_960_720
アマイモンwiki

「#マインドゲリラ・問)AVA + OTO(問

bolsin-2012734_960_720
闘牛】wiki



アーメン

「#マインドゲリラ・So Mote it Be

@@@@@@@@@@@@@@@@@

おまけ



「聖なる牛」といえばインドにもいます

201706020018095cf
Nandi (Hinduism)】wiki

「#マインドゲリラ・
ナンディと天神信仰と雷と雪とトーラス




日本に来て菅原道真の乗り物になりました

sugawaranomitizane-1024x910
「#マインドゲリラ・
十一面観音・摩多羅神・荒神・金神・秦河勝

このページのトップヘ