31
ΚΕΦΑΛΗ ΛΑ
THE GAROTTE
IT moves from motion into rest,
and rests from rest into motion.
These IT does alway,
for time is not. So that IT does neither of these things.
IT does THAT one thing which we must express
by two things neither of which possesses
any rational meaning.
Yet ITS doing, which is no-doing,
is simple and yet complex,
is neither free nor necessary.
For all these ideas express Relation;
and IT,
com- prehending all Relation in ITS simplicity,
is out of all Relation even with ITSELF.
All this is true and false;
and it is true and false to say that it is true and false.
Strain forth thine Intelligence,
O man, O worthy one, O chosen of IT,
to apprehend the discourse of THE MASTER;
for thus thy reason shall at last break down,
as the fetter is struck from a slaveís throat.
解説 (ΛA)
31という数字はヘブライ語の「LA」を指し
「ない」という意味です。
ここで「IT」という名称の下に
新たな登場人物が登場します。
「I」は秘密、「T」は顕現した男根です。
しかし、これは「IT」の一側面に過ぎず
究極の実在と定義されるかもしれません。
「IT」は明らかに「THAT」よりも崇高なものです。
この章は第11章と比較されるべきです。
矛盾を定式化することで理性を破壊する手法が
明確に教え込まれています。
理性はダアトに存在し
これは人体解剖学における喉に相当する。
そのため、この章のタイトルは「絞首縄」である。
その考え方は、心を深淵の彼方の言語に従わせ
可能な限りそれを実現させることで
学徒は理性を制御できるようになるというものである。
理性が打ち負かされると、絞首縄は取り除かれる。
すると、もはやダアトによって抑制されていなかった
超越神(ケテル、コクマー、ビナー)の影響が
人間の意志が位置するセフィロトに降り立ち
それを言い表せない光で満たすことができる。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@


31という数字はヘブライ語の「LA」を指し
「ない」という意味です。
…ということは
「AL」は13という数字を指し
「ある」という意味とも考えられます

《METATRONIC METALOGUE 2》 2022.08.03
■シンクロが過ぎると最早シンクロでない
13×13=169 ⇔ 961=31×31
米海兵隊がロス市街地に到着
「#マインドゲリラ・バッカス・狸・狢・猫・狐・666の獣」

「#マインドゲリラ・ルキフゲ・ロフォカレ」
トランプ政権のギャバード国家情報長官
広島や長崎の原爆被害に触れ、核廃絶の必要性を訴え
現役閣僚が核兵器廃絶を訴えるのは異例|TBS NEWS DIG
「#マインドゲリラ・ΚΕΦΑΛΗ (第 Λ 章)」

《第11章》
「#マインドゲリラ・解説( IA )」
「#マインドゲリラ・ΚΕΦΑΛΗ (第 ΙA 章)」

カバラのセフィロトと人体との関係…


《The Middle Pillar Exercise: Beginning Meditations》

生命の木―ゴールデン・ドーンの伝統の中のカバラ
ジョン・マイケル・グリア (著), 伊泉 龍一 (翻訳)
《こめじるしるーむ》
セフィロトの樹と人体の話
《こめじるしるーむ》
セフィロトの樹と人体の話 2
This is it - Michael Jackson 和訳
Eric Clapton - Don't Think Twice, It's All Right
(Bob Dylan 30th Anniversary Concert Celebration)
「#マインドゲリラ・ΚΕΦΑΛΗ (第 ΚΘ 章)」
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。